ミラノにはいくつか駅があるけど、その中でも中長距離列車が発着する一番大きな駅がミラノ中央駅だ。空路でミラノに入る人以外はほとんどこの駅を利用すると思う。そして、だいたいみんな、ひと目見て最初に「でかっ」って言うんじゃないかと思う。
電車を降りてすぐ通過するプラットフォーム(↑この写真)はソフィア・ローレンの出てくる映画「ひまわり」でも使われたりしているのでそっちのほうが有名で、ミラノに来る人も「ああ、これがその場所なのね」と最初から構えているけど、駅の構内はノーマークのことが多い。そしてこの駅構内が「でかい」のだ。
特にこの入口部分は駅舎3階分の高さの吹き抜けになっていて、無駄に空間が広い。なにやら建築当時に首相だったムッソリーニが国力を示すために「スゴイのを作れ」と命じた結果こうなったらしいけど、確かにスゴイといえばスゴイ。
ミラノに来たらぜひ訪れてみてください。別に観光名所じゃないけど、一見の価値ありです。