家族の話で恐縮だが、うちの妻が急にパクチーを食べるようになった。

確か以前はパクチー嫌いだったと記憶している。カメムシみたいな強烈なにおいがダメだそうで、自分も気持ちは分かるので「ふうん」と思っていた。食べられないと困るものでもないので、特に気にもとめていなかった。アジア料理を食べに行く時に気をつけようと思ったくらいだ。

ある日ベトナム料理屋にフォーを食べに行ったら、生のパクチーが出てきた。ちょっと失敗したかなと思っていたら、妻が自分のフォーにパクチーを入れて食べ始め、しかも「美味しい」と言い出した。よかったよかった、パクチー嫌いが克服できたんだと思った。

それからしばらくして、妻はパクチーにハマり始めた。最初は家でフォーを作る時に買ってきたくらいだったが、次は豆のスープに入れて食べ始めた。その豆のスープはちょっとカレー粉が入っていたので、確かにパクチーがよく合った。その次はラーメンに入れて、カレーに入れて、冷製パスタにも、サラダにも入れた。特にカレーには山盛り入れていて、このあたりになるとパクチーは食べられるが特別好きでもない自分はちょっとついていけなくなった。

今日お昼ごはんを食べようと思って冷蔵庫を開けたら、冒頭の写真のようなものが冷蔵庫に入っていた。いつでも、どんな料理にもパクチーを投入できる準備ができているらしい。妻は一体、どこに行くんだろう。ついてはいけないけれど、見守ってみようと思う。