愛おしい小麦粉の塊

「日本の恋しいもの」ってなんだろう。 自慢じゃないけど、…

我が家はそろそろ限界ッス

最近、なんだか家が手狭になってきた。 理由はもうわかって…

炎上した車のすぐ隣で、彼は「早くタバコを出せ」と言った

僕は、かつて命を危険に晒すような冒険をした経験がある。時…

犬が欲しくて仕方なくなると、僕らは車を1時間半走らせる

僕たちには行きつけのアグリツーリズモがある。「行きつけの…

貧乏人の食事

※この記事は、世界各国の物書きによるリレーエッセイ企画「…

ロシアスーパーで缶詰のタラコを見つけた話

先日ツイッターに投稿したタラコの話、自分にしては珍しくバ…

たぶん一生捨てられない、ボロボロのリュック

断捨離がどうも苦手だ。 モノを減らすことに憧れる気持ちは…

1年間一緒に住んだ、ちょっと冴えない男の話

イタリアに渡って、初めて住んだ家はシェアハウスだった。 …

マスクをつけて、紙吹雪をまこう

コロナウイルスのせいで、ミラノの雰囲気はどこか暗い。 街…

今日もそんなに特別な一日ではないけれど

はじめて海外に出た時のことを、いまだによく覚えている。 …